カラスさんたちをテーマにした絵といいますか、模様といいますか、イラストのようなものをかいています。出会ったカラスさんたちを思い出しながらかいています。よろしければご覧ください。
ご近所カラスさんたちパート1 |
ご近所で出会ったカラスさんたちをまとめています。個性豊かなカラスさんたちです。実は勝手にニックネームをつけて心の中で挨拶したりしています。みんな可愛くて素敵なカラスさんたちです。
ご近所カラスさんたちパート2 |
ご近所で出会ったカラスさんたちの第二弾です。今回も個性豊かなカラスさんたちです。みんな可愛くて素敵なカラスさんたちです。今回は桜の木に巣をつくったハシブトさんも登場しています。
カラスの一日 |
朝起きて、ねぐらを飛び出しご飯を探し、水浴びしたり遊んだり、羽干ししたり子育てしたり、そんなカラスさんの一日を絵にしてみました。みんな平和に暮らせると良いなと思います。
大空とカラスさん |
海や山、町や田園を見ながら飛行するカラスさんです。私たちの住む世界は、カラスさんの目にどのように見えているのでしょうか。遠くの山を眺めながらカラスさんたちはどんな思いで飛行しているのでしょうか。いろいろ想像が膨らみます。
コブシの花を見つめるカラスさん |
公園でふと見上げるとコブシの花をじっと見つめるカラスさん。何か考えるように見つめていました。お花を見て何を思うのでしょう。お花が好きなのかな。
親子の絆 |
巣立った後のカラスさんは親ガラスさんからいろんな事を教わります。飛び方、ご飯の見つけ方。ある日子ガラスさんをじっと見つめる親ガラスさんに出会いました。もう教えることはないよ・・・そんな風に話しかけている様な気がしました。立派な成鳥に育ってほしいですね。
幸せなカラスさんたち |
コブシの実を見つけたカラスさんたち。一生懸命嬉しそうについばんでいました。美味しいものに巡り合えるのは、カラスさんたちの幸せな時間かもしれませんね。
カラスの日 2019年 |
9月6日はカラスの日です。街に川に山に、いろんなところで暮らすカラスさんたちです。
カラスの日 2020年 |
2020年のカラスの日は海沿いのお寺が舞台です。みんなのんびり過ごしています。
家族の絆 |
子ガラスさんと親ガラスさん。木に集まって何かお話している様に見えました。のんびり過ごす様子に家族の絆を感じました。優しく見守ってあげたいですね。
仏様とカラスさん |
地面から出てこようとする魔物をカラスさんの羽が矢のように突き刺します。カラスさんは仏様の使いなのか、仏様を掘ったのがカラスさんなのか。すべての生き物が平和に暮らせるとよいですね。
瓦とカラスさん |
飾り瓦のそばでじっと何か考えるカラスさん。いったいどのような事を考えているのでしょうか。仲間の事、食べ物の事・・・毎日を一生懸命生きるカラスさんたち。元気に過ごしてほしいですね。